2010年7月2日~7月4日(仙台から山形へ) [東北編]

7月4日の日曜日は山形へ行くことになりました。
そしてドリーは山形から雑踏の町へ帰京しました。

東京にいた時から高畠ワイナリーへ行き、「まほろばの貴婦人」
なるワインを試飲することを今回の旅行のスケジュールに組みこんでいたので
その他どこを見学するかだけの問題だけでした。
上山でサクランボ狩り?ラスクのシベールのファクトリー見学?
酒田で「おくりびと」のロケ地見学?銀山温泉?
などなどのプランがありましたが、結局は山形の町を見物して
高畠ワイナリーへ行くことに決まりました。

その日は東京からあっちゃんが合流することになっていて
午前10時過ぎに山形駅で落ち合う予定でした。
美猫とドリーは仙台~山形をつなぐJR仙山線で山形駅へ向かうことにしました。
8時過ぎの仙台発の普通列車に乗り込みました。
仙山線には1年ちょっとくらい前に会社の同僚と山寺に行ったときに乗りました。
今回も山寺駅を通りました。駅から山寺が見えました。
ずーと階段を上って登って、雪の残る山寺を参拝したことを思い出しました。
DSCF8135.JPG

9時半には美猫とドリーは山形へ着きました。
あっちゃんが山形駅に到着するまでの間に観光センターへ行き
二人で山形散策コースを検討しました。
結局、無料自転車を借りてサイクリングで名所を見物することにしました。
予定通り10時過ぎにあっちゃんが登場・・・珍道中の開始です。

サイクリングの最初は「霞城公園」です。
「霞城公園」は山形城跡を整備した、約35万平方mの都市公園です。
日本古来の伝統的建築様式で、二ノ丸東大手門が復元されています。
DSCF8138.JPGDSCF8139.JPG
広場には11代藩主・最上義光[よしあき]の騎馬像もありました。
最上義光は伊達政宗の実母義姫のお兄様です。
DSCF8140.JPG
山形市郷土館や山形県立博物館もありました。
山形郷土館は、明治11年9月に竣工した擬洋風の病院建築物で県立済生館
という病院でした。趣のある建造物でした。
DSCF8141.JPGDSCF8142.JPG
もちろん最上義光歴史館にも行って歴史の勉強をしました。
DSCF8137.JPG

そのあとはまたサイクリングで文翔館へ行きました。
文翔館は、国の重要文化財「旧山形県庁舎及び県会議事堂」を
修復・利活用している施設です。
DSCF8145.JPGDSCF8147.JPG
その中にはラスクの麦工房シベールのカフェもありました。
美猫はカフェで何か食べたかったようですが、ワイナリーへの移動の
電車乗車時間の都合もあり、その意見は却下・・・
美猫はちょっとむくれていました。

文翔館の門前はT字路となっていて正面南方向には七日町商店街を初めとした
山形市の中心部繁華街が続いています。
DSCF8146.JPG
その通りが山形の花笠祭りが開催される通りです。
開催時はさぞ賑やかなことでしょうね。

などと思っている時間もないほど高畠ワイナリーへの移動の新幹線の
時間が近づいています。
急いで自転車を返して三人はお昼ご飯も食べずに高畠へ向かいました。

高畠駅は何もないところでお昼ご飯を食べることもできず・・・
駅には昔高畠の親善大使をしていたというおば様が
何故かはりきってドリーたちへ高畠ワイナリーへの道を教えてくれたり
駅に隣接した温泉を教えてくれたりしました。
いつまでもおば様に付き合っているとワイナリーへたどり着けなくなってしまうので
そこそこで話を切り上げてワイナリーへ行きました。

ワイナリーのお庭で簡単な昼食をとって
後はひたすら何種類もあるワインの試飲です。
美猫もあっちゃんもドリーもアルコール大好きおばさんなので
たくさんたくさんワインを試飲してたくさんたくさんワインを買いました。
飲むのに夢中で写真は一枚も撮らずじまいです。(がっかり・・・)
へべれけにならないうちに高畠駅へ戻り、元親善大使お薦めの
駅温泉で一風呂浴びてドリーは帰京の途に着きました。

今度はどこへいつ旅立てるでしょうか?
その時まで仕事に遊びに人生頑張ります。。。。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。